| 
							
									ホーム
							
							>
							
									PSOニュース(最新)
							
							>
						 | 
						
					
					
						| 
						
							
								PSO関連ニュース過去ログ(2002年10月)
							
						 | 
					
					
						| 
							
								2002年10月のニュース
							
						 | 
					
					
						
							
							最新のニュースへ 
						 | 
					
					
						| 10月31日(木) | 
					
					
						
								
								
									メルコは10月30日、同社から発売されている 無線LAN「AirStation」、およびBroadBandルータ「BroadStation」がセガのGC用ソフト「ファンタシースターエピソード1&2」での動作確認を完了した、と発表した。 
									ただし、トラブルが多発しているのは「PPPoEADSL回線にBbA直結での接続の場合」なので、ルーター経由でのネットワーク接続ならメルコの製品以外でも問題ないと思われる。 
									 → メルコのニュースリリース
								 
								
								
									10月30日、よみうりホールで行なわれた国際CG映画祭で「セガの世界」「カプコンの世界」と題されたプレゼンテーションが行なわれた。 
									「セガの世界」では、名越俊弘アミューズメントヴィジョン社長が”ドライブゲームの進化”についてプレゼンテーションを行なった。この中で現在開発中の「F-ZERO GC/AC(仮)」の開発中の映像が初公開された。
  
								 
								
								
									ATI Technologiesは10月29日、ニンテンドーゲームキューブ専用のチップ「Flipper」の出荷が1200万個に達したと発表した。
  
								 
								
								
									マイクロソフトは11月1日(金)から、Windows XPにService Pack 1(SP1)を適用した新パッケージを発売する。 
									 また2台以上のPCにWindows XPをインストールするための「追加ライセンスパック」も同時に発売する。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月30日(水) | 
					
					
						
								
								
									 セガと「ニンテンドードリーム」編集部は、2002年11月23日(土)にセガ本社でニンテンドーゲームキューブ用ゲームソフト「セガサッカースラム」のトーナメント大会、「セガサッカースラム ニンドリ杯」を開催する。 
									ニンテンドードリーム編集部では、この大会参加希望者を11月15日までにハガキで募集している。 
									なお、大会会場ではセガの任天堂ハード向けソフト22タイトルが試遊できるイベントも開催する。こちらの参加、入場は自由。 
									 → ニンテンドードリーム
									 → セガサッカースラム
								 
								
								
									以前に紹介したGC用ソフト「ビーチスパイカーズ」のバナーキャンペーンの特設ページが開設された。裏ページも更新されている。
  
								 
								
								
									セガのゲームではおなじみのプログラム「CRI ADX」「CRI Sofdec」。 
									開発元のCRIはこれらのプログラムを、XboX互換アーケードボード「Chihiro」、GC互換ボード「TRIFORCE」、「Windows」向けにも提供を開始すると発表した。 
									これにより、マルチプラットフォーム間の移植が効率よく行なえるようになる。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月29日(火) | 
					
					
						
								
								
									現在β2テスト期間中のMMORPG「ラグナロクオンライン」が、2002年12月1日(日)から有料サービスの提供を開始する。 
									利用料金はクレジットカード:1500円/月、ウェブマネー:1500円/30日。なお、2003年2月までは感謝期間として900円/月(30日)となる。 
									現在実施中のβ2テストは2002年11月20日午前3時で終了する。 
									 → ラグナロクオンライン
								 
								
								
									セガはグループのゲーム制作戦略を担う組織、「編成局」を新設した。 
									制作分社を統括し、効率的に質の高いゲームを作っていく役割をになう。 
									 なお、局長はヒットメーカーの小口久雄社長。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月28日(月) | 
					
					
						
								
								
									PSOのサウンドを担当したウェーブマスターのインターネットラジオ番組 「ラジオDC」でPSO特集が放送される。 
									放送日時は 10月28日(月)24:30〜25:00(10月29日0:30〜1:00)。 
									PSOサウンド担当者の小林さんと熊谷さんのトークが中心の内容。 
									 → ラジオDC
								 
								
								
								
								
									セガの名作アーケードゲーム「アウトラン」の使用BGM人気投票がViva! GMのサイトで行なわれ、「SPLASH WAVE」が1位に選ばれた。2位には「MAGICAL SOUND SHOWER」。 
									私は「PASSING BREEZE」が一番お気に入り。
  
								 
								
								
									NECと米Canestaが共同開発した光を使ったバーチャルキーボード。 
									これは、机などにキーボードの画像を投射させ、そこを指で触れると入力が行えるという、画期的なキーボード。
									NECではすでにコンパクトなサイズの試作機を開発済みで、この技術を応用すれば携帯電話やPDAでもフルサイズキーボードが使えるようになる。 
									・・・タイピングしにくそう・・・
  
								 
						 | 
					
					
									| 
									ホーム>PSOニュース(最新)>このページtop
									 | 
					
					
						| 10月27日(日) | 
					
					
						
								
								
									10月25日(金)の朝日新聞(夕刊)に掲載された中社長のインタビュー。 
									>誕生日にネットをのぞいたら「中、死ね」「社長やめろ」・・・ 
									中さんの誕生日が9月17日だったのは知らなかった。(情報元: 豆PSO(仮))
								  
								
								
									セガの米国法人(SOA)が10月22日(現地時間)、ロサンゼルスとサンフランシスコでニンテンドーゲームキューブ版「ファンタシースターオンライン」の北米版の発表会を行った。 
									発表会ではソニックチームの中祐司社長も出席し、オンラインモードについてのデモンストレーションや、発売日(10月29日)も正式に発表された模様。(情報元: 豆PSO(仮))
								  
						 | 
					
					
						| 10月25日(金) | 
					
					
						| 
								
								 
									ドリームキャストで発売された名作を低価格で再販する企画「ドリコレ」。 
									セガではこの度,ドリコレ化するタイトルをアンケートで募集する。 
									アンケート期間は10月25日(金)〜11月20日(木)まで。 「ファンタシースターオンラインVer2」に投票しよう。
  
								 
								
								
									PC版PSOでは、10月25日のサーバーメンテナンスにより、新規クエストの配信と、パッチデータのバージョンアップが行なわれた。 
									バージョンアップの内容は、ゲーム中のメモリー内の情報が初期化されない不具合の修正、ヨーロッパ言語のゲーム内テキストの改善の2点。
  
								 
								
								
									大幅にリリースが遅れたNVIDIAの最新グラフィックチップGeForce 5が近々発表される。本格出荷は来年初頭になる見込み。性能はRADEON9700をやや上回る模様。 
									FF11を遊びたい人以外は、価格の安いRADEON9700を選ぶことをおすすめする。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月24日(木) | 
					
					
						| 
								
								 
									間違っていたバナー画像のモールス信号が修正された。キャンペーン協力サイトも掲載されている。 
									と、いうわけで、当サイトでもトップページの目立つところにバナー貼ってみました。
  
								 
								
								
									セガが運営するWebゲームサイト「WebGames」。10月24日にジグソーパズルコーナーのパズルの絵柄を46点追加、計100点に。 
									PSO関連の絵柄では、GC版PSOエピソード1&2のパッケージイラストなどが追加されている。
  
								 
								
								
									PSOニュースサイトの大御所、PSO MANEUVERが今月一杯で閉鎖される。サイトのニュース更新は10月7日ですでに止まっている。 
									 → PSO MANEUVER
								 
						 | 
					
					
						| 10月23日(水) | 
					
					
						
								
								
									PC版PSOのハロウィンイベントはたったの一週間。10月24日(木)〜10月31日(木)の間、シティでのハロウィンイベントが開催される。 
									ちなみに、 DC版も同じく24日から、GC版は10月17日(木)からすでにハロウィンイベントが行われている。
								  
								
								
									2002年11月1日(金)から「セガダイレクト」にリニューアルするD-DIRECTでは、リニューアルに伴うシステムメンテナンスを2002年10月24日(木)23:30〜2002年11月1日(金)13:00の間に行う。この間はD-DIRECTの全サービスを休止するとのこと。 
									 → セガダイレクト(11月1日まで改装中)
								 
						 | 
					
					
						| 10月22日(火) | 
					
					
						
								
								
									PC版PSOでは、10月25日(金)に以下の2本のクエスト配信を行う。 
									・『奪われたソウルブレイド』 
									・『消えたマラカス』 
									また、これに伴うサーバーメンテナンスを 10月25日(金)14:00〜15:00に行う。 
									 → PC版PSOサポートサイト
								 
						 | 
					
					
						| 10月21日(月) | 
					
					
						
								
								
								
								
									韓国国内でネットワークRPG「Lineage(リネージュ)」が18禁の成人向けゲームに指定された。 
									 韓国での映画やゲームなどの内容審査を担当する映像物等級委員会はこのほど、
									PK行為(他のプレイヤーを殺傷する行為)が行われるゲームを原則として18歳以上がプレイ可能な成人用ゲームに指定する案を発表。 
									この案に基づいてリネージュが成人用ゲームに指定された。 
									  これに対し、リネージュの開発元のNCsoftは再審査を申し立てる予定。 
									 → リネージュ公式サイト(情報なし)
								 
								
								
									ネットワークRPG「ラグナロクオンライン」で10月16日に発生したアイテム増殖のトラブルに関する公式見解が、同ゲームを管理するガンホー社より発表された。 
									データベータのログを参照して、アイテム複製の行為を行っているプレイヤーのアカウントを剥奪する処置を行う、とのこと。 
									βテスト中、オンライン専用ゲームである「RO」と「PSO」を一概に比較はできないのだろうが、ソニックチームも不正行為に対しては厳しく取り組んでもらいたい。 
									 → ラグナロクオンライン公式サイト
								 
						 | 
					
					
									| 
									ホーム>PSOニュース(最新)>このページtop
									 | 
					
					
						| 10月18日(金) | 
					
					
						| 
								
								 
									セガマークIII、マスターシステムを紹介。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月17日(木) | 
					
					
						| 
								
								 
									今、D-DIRECTでPS2版「VIRTUA COP Re-Birth」を10月中の配送指定で注文すると、ロゴマーク入りコップ「バーチャコップ」がもらえるキャンペーンを実施中。 
									キャンペーン担当者いわく、「 こんな寒い駄洒落を吹き飛ばすように、このコップで温かいココアでも飲んでくださいね。」とのこと。
  
								 
								
								
									GC版「ビーチスパイカーズ」オフィシャルサイトで「アナタのホームページにビーチスパイカーズのバナー貼ってくださいお願いしますお願いしますプロジェクト!」を敢行。 
									SEGA-AM2社内の謎の2D職人がモールス信号を打つ審判のバナーを作ったので、それを使ってくれるサイトを募集する、とのこと。 
									というわけで、当サイトでも貼らせてもらった。
									  
									ACT SELECTによれば、バナーのモールス信号は間違っているらしく、「ビーチスパイカツズ」となっているそうだ。 
									あと、キャンペーンのページでリンク先に指定しているアドレスも":"(コロン)と";"(セミコロン)を間違えている。
								  
								
								
									10月17日よりGC版PSO用のビジュアルBBS(ビジュアル掲示板)の仕様が一部変更された。 
									今後は、書き込みの際に製品版のシリアルナンバー、アクセスキーの入力が必須となる。 
									 → (GC版)ビジュアル掲示板
									 → (GC版)PSOサポートページtop
								 
						 | 
					
					
						| 10月16日(水) | 
					
					
						
								
								
									リニューアル前と同じく、わかりにくいレイアウト。 
									 あと、 2002年B 更新履歴の項目はインデックスページの下の方に配置したほうがいいのでは?と思う。
								  
						 | 
					
					
						| 10月15日(火) | 
					
					
						| 
								
								 
									新規クエスト追加に伴い、10月17日(木)14:00〜15:00の間、GC版PSOゲームサーバーのメンテナンスを行う。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月14日(月) | 
					
					
						| 
								
								 
									ソフトバンクパブリッシングよりGC版「PSOエピソード1&2」の攻略本2冊のうちの一冊め「ファンタシースターオンライン エピソード1&2 アルティメット システム×ストーリー編」が発売された。価格は1,600円。この攻略本で、ストーリーモード、ゲームシステムについて攻略、解説している。 
									 なお、2冊め「ファンタシースターオンライン エピソード1&2 アルティメット クエスト×レアアイテム編」(価格:1,800円)は11月下旬発売予定。こちらではチャレンジモード、オンラインクエスト、レアアイテムの性能や入手方法を攻略、解説している。
  
								 
						 | 
					
					
									| 
									ホーム>PSOニュース(最新)>このページtop
									 | 
					
					
						| 10月12日(土) | 
					
					
						| 
								
								 
									GC版PSOで10月17日に初のイベントクエスト「パイオニア・ハロウィン」配信。他にも既存のクエスト「ガロンズ・ショップ」を更新。バトル(ステージ2,3)、チャレンジ(ステージ2〜4)も同時に配信される。 
									PC版はイベント配信がないのか?
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月11日(金) | 
					
					
						| 
								
								 
									GC版PSO公式サイト内のコーナー「PSOみんなの広場」が更新された。その中で、ハロウィンイベント、バトル、チャレンジを含む7本の新クエスト配信の予定を10月12日に発表予定する旨の記事が。 
									PC版はハロウィンイベント、新クエストの配信ないのかな?
  
								 
								
								
									セガがF1のスポンサーに。10月11日から13日までに三重・鈴鹿サーキットで開催される「F1日本グランプリ」で、ジョーダン・ホンダのドライバー、佐藤琢磨選手のパーソナルスポンサーになった。 
									これにより、日本グランプリ開催期間中、ジョーダンチームのマシンに「SEGA」のロゴが入ることに。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月10日(木) | 
					
					
						
								
								
									ゲーム情報誌「電撃王」が、10月22日発売の12月号で休刊になる。 
									電撃オンラインでも特に告知がないので、リニューアルでもするだけなのかな?(情報元: 名前のない部屋)
									  →電撃オンライン
								 
								
								
									 セガの歴代ハード5種類(SC-3000、SG-1000、SG-1000II、セガマークIII、マスターシステム)をモチーフにしたパーツ付きの携帯ストラップ。紐部分には「SEGA」のロゴが書かれている。価格は2,000円。 
									前回好評だったセガ歴代ハードストラップI(メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト)も同時に予約開始。こちらの価格は1,500円。発売日は両方とも11月28日。
									  →Dreamcast DIRECT
								 
						 | 
					
					
						| 10月9日(水) | 
					
					
						
								
								
									本日10月9日から毎週水曜日放送のラジオ新番組「ゲームファンタジスタ!ファミ通プレゼンツ クリエイターWave」の第1回放送のゲストとしてソニックチームの中祐司社長が出演。 
									放送時間はニッポン放送が毎週水曜日21:05から、ラジオ大阪が24:30からとなっている。
									  →ニッポン放送
									 →ラジオ大阪
								 
						 | 
					
					
						| 10月8日(火) | 
					
					
						
								
								
									本日発売の雑誌「ネットランナー」2002年11月号(定価880円)の付録CD-ROMに「ラグナロクオンライン」のβ2クライアントが収録されている。約400メガバイトもある大きなサイズのプログラムなので、興味はあるがダウンロードできなかった、と言う方は購入する価値はあるだろう。 
									 ラグナロクオンライン公式サイト
								 
						 | 
					
					
						| 10月7日(月) | 
					
					
						
								
								
									 10月7日19:40現在、ソニックチームは「HPもしくは公式BBSで(復旧作業終了の)告知がない限り、接続を行わない様お願いします」と注意を呼び掛けている。 
									 10月7日(月)14:40頃からPSOGCおよびPC版(JP)のサーバーでネットワーク障害が発生、接続できない状態になっている。ソニックチームではハードウェアを交換し、サーバーの復旧作業を行っている。復旧作業は難航しているらしく、この原稿を書いている時点(19:40)でもまだ復旧していない。
									 (20:30追記)ソニックチームは20時頃、PC版、GC版ともに接続障害の復旧作業が終了したと発表した。
									  (GC版)ネットワーク障害復旧のお知らせ
									 (PC版)ネットワーク障害復旧のお知らせ
								 
								
								
									 GC用BbAを使ってADSL回線に接続できないトラブルが続出している。ソニックチームは、社内でこの現象について検証した結果、同様の不具合が発生したと発表。原因の究明には時間がかかるとのこと。 
									この問題には、BbAからADSL回線に直結せず、ルーターを介して接続する解決方法がある。だが、PCからルーターの設定を行う必要があるので、万人向けの解決方法とはいえない。 
									 いつも思うことだが、ソニックチームはこういう事態に対して事前のチェックが甘いのではないか。事前にBbAの試作品を使い、綿密にチェックすれば回避できた問題だと思うのだが。
  
								 
						 | 
					
					
									| 
									ホーム>PSOニュース(最新)>このページtop
									 | 
					
					
						| 10月4日(金) | 
					
					
						
								
								
									10月1日から5日まで幕張メッセで開催中のIT/電子分野の複合ビジネスイベント「CEATEC2002」において,セガの代表取締役社長・佐藤秀樹氏が「ゲーム市場の展望,セガの戦略」のテーマで基調講演を行った。 
									また、セガのネットワーク戦略については過去に何度も失敗している、との話。 
									メガドライブの「ゲーム図書館」、米国でのCATVを使ったサービス「セガチャンネル」、「サターンのネット対応ゲーム」など、ことごとく失敗している。PSOも何かと問題あるし・・・。それでもセガは「(ネットワーク事業には)じっくり腰を据えて取り組んでいきたい」とのこと。まだまだユーザーの人柱は増えそうだ。
									  →CEATEC JAPAN 2002
								 
								
								
									北米向けGC版「ファンタシースターオンライン エピソード1&2」が10月29日に発売されるらしい。ハンターズライセンス料は1ヵ月$8.95。(情報元: セガマニア大阪) 
									日本版の数々の不具合、バグは修正されているのだろうか?
								  
						 | 
					
					
						| 10月3日(木) | 
					
					
						
								
								
								
								
									10月3日(木)14:00〜15:00にPC版のサーバーメンテナンスが行われた。 
									10/3 11:47に告知とは、えらい急ですね。 この前の全サーバー落ちと関係あるのかな?
								  
						 | 
					
					
						| 10月2日(水) | 
					
					
						
								
								
									ラグナロクオンラインの4つ目のサーバーとなるFenrirサーバーが10月2日14:00から正式オープンした。 
									ROは活気がある・・・PC版PSOは徐々にユーザーが減っている・・・
									  →ラグナロクオンライン公式サイト
								 
								
								
									ゲームボーイアドバンス ゴールド&シルバーの発売を記念して、叶姉妹のサイン入りGBA本体を計2名(ゴールド、シルバー各1名)にプレゼント。別に欲しくないよ・・・。
  
								 
						 | 
					
					
						| 10月1日(火)※この日のニュースはありません | 
					
					
									| 
									ホーム>PSOニュース(最新)>このページtop
									 | 
					
					
						| 
							
								2002年10月のニュース
							
						 | 
					
					
						
							
							最新のニュースへ 
						 |